top of page

活動履歴一覧

活動履歴: 詳細

【2013年】
10月 文部科学省委託事業

   公民館等を中心とした

        社会教育活性化支援プログラム
   「地域育ち☆

        親と子の支援プロジェクト」

        として二名公民館でスタート

【2014年】
1月「親へのつぶやき」(アンケート)

  青少年向けの意識調査
2月「子どもの脳の発達から考える」

  成長・発達段階に応じた心の変化
3月「どうしてる?

  家族のコミュニケーション」

  傾聴(けいちょう)のワークショップと

  コミュニケーション/カプラ遊び
8月「パパがつくる離乳食+もう一品 

  先輩ママの出産ストーリー」

  取り分け離乳食作り/

  出産ストーリー座談会・育児相談
8月「映画『うまれる』上映会」

  『生きる』がテーマの

  ドキュメンタリー映画上映
10月「海のない奈良で、イルカの話

   ~心と体のリラックス~」

  行動分析学 他者との接し方・考え方
12月「パパとする遊び+もう一品

   ~家族でにっこり撮影会~」

  手作りおもちゃ遊び/

  デジカメ・スマホ撮影術

【2015年】
2月「和ールド・カフェ方式で 

  ほっこり話そう」子どもについて

  気軽に話せる語らいのサロン
6月『まなぼう会』発足(6月6日)
6月「アドベンチャーカウンセリング体験」

  親子一緒に身体を使ったゲームで、

  信頼関係を育てる
12月「お困り解決!家族とスマートフォン」

  (平日編)

【2016年】
1月「お困り解決!家族とスマートフォン」

  (週末偏)
2月「映画『ずっと、いっしょ。』上映会」

  映画『うまれる』の続編。生命、生きる力、

  家族の絆をテーマにした

  ドキュメンタリー映画上映
8月「知りたいな、発達障がいのこと」

  発達障がいについての基本的な知識、

  支援の現状と課題について
11月「親も知りたいスマホのあれこれ」

  スマホのトラブル回避、

  親子で仲良くスマホを使う方法、

  くらしに役立つ便利アプリ紹介

 

【2017年】
6月「子育て!!あの子も この子も みんなちがう

   ~ちがうって楽しいな~」

  障がい者を支援する作業所の

  施設長さんの話、子育てのヒント

  (共催:二名幼稚園)

【2018年】
3月「ちょっと知りたい 今どきの不登校事情」

  不登校に至る一連の流れ、

  子どもや学校等への対応、

  公的支援(講師:はぐくみセンター)
6月「子どもも大人も楽しい子育て!

  ~幼児期のこころの成長と発達~」

  幼児期の子育てに役立つヒント

 (講師:いこまこども園副園長 西浦正翁さん

  共催:二名幼稚園)

【2019年】
3月「発達障がい、その基本の『き』

  ~みんなが住みよい社会になるために~」

  (講師:白濱毅さん)
9月「いま何パーセント?心のエネルギー」

  思春期の子(特に不登校)の心理を学び、

  立場を超えて話し合い

  (講師:櫻井惠子さん)

【2020年】
9月「探検☆あるきますくラリー

   ~あそびのがっこう~」

  子ども達でグループになって、

  二名の町を地図とヒントをたよりに探検!

  (講師:橋本高志さん)

bottom of page